おさらい
せっかくのパン教室で覚えたことを忘れないうちに!!
朝食のあとから、さっそくパン作り!!

材料を混ぜ混ぜして、捏ね捏ね、一次発酵した生地は、ふんわかぷっくり(かわいいっ)

分割して、まるめてベンチタイム(生地をお休みさせるのよ)

今日は、コーンをマヨであえて、のせてみました。
具をのせる溝?(クープ)がうまくできずに、マヨコーンをのせたら、焼く前からこぼれそう・・・

焼き上がり!!
ガスオーブンより電気オーブンは少し時間がかかると聞いていたので、ほんの少しだけ長めに焼きました。

九時半から作り始めたパン作り。
気がつけば、はや12時。
おばあちゃんと娘と三人で、パンランチにしました。
2人からは、「おいし~!」の声! 頑張ってよかったぁ。
焼きたてのパン、はまりそう!
でも、朝食にだすには、かなりの早起きが必要!?
朝食のあとから、さっそくパン作り!!

材料を混ぜ混ぜして、捏ね捏ね、一次発酵した生地は、ふんわかぷっくり(かわいいっ)

分割して、まるめてベンチタイム(生地をお休みさせるのよ)

今日は、コーンをマヨであえて、のせてみました。
具をのせる溝?(クープ)がうまくできずに、マヨコーンをのせたら、焼く前からこぼれそう・・・

焼き上がり!!
ガスオーブンより電気オーブンは少し時間がかかると聞いていたので、ほんの少しだけ長めに焼きました。

九時半から作り始めたパン作り。
気がつけば、はや12時。
おばあちゃんと娘と三人で、パンランチにしました。
2人からは、「おいし~!」の声! 頑張ってよかったぁ。
焼きたてのパン、はまりそう!
でも、朝食にだすには、かなりの早起きが必要!?
もやしもん

自分ではあまり買いませんが、マンガ好きです
知人から借りている本ですが、『もやしもん』というマンガがあり、キャラクターがガチャガチャにあったので、やってみました。
中身は絵はかわいいのですが、ビミョーなサイズのハンカチ…
なので、ちょっと手を加えて、ばねポーチに変身!!
夫が気に入ってくれました(^-^)v
念願の・・・
昨日は以前から言ってみたかった『手作りパン教室』1回目!!
娘の発熱や、台風にぶつかり、延期延期になっていたので、やっと片思いのひとに会えたような気分
初回の今日は「マヨネーズパン」と「ハムロール」
はじめての手捏ねに、あたふた!
思っていたより、繊細なパンつくりにびっくり!!
粉をあわせて、捏ねて・・・

10時に始まったパン教室も気がつけば、13時!
出来上がったパンでみんなでランチです。
マヨネーズパンとハート型のハムロール
初めてとは思えない、おいしい仕上がり!(先生のおかげで)
手作りの焼きたてって、こんなにおいしいんだなって、感動しました。
次回の教室も楽しみ~
先生に、同じ教室のお友達、よろしくおねがいしま~す!!
☆お世話になっている教室☆
手作りパン教室 candypop-KM
郡山市安積町
娘の発熱や、台風にぶつかり、延期延期になっていたので、やっと片思いのひとに会えたような気分

初回の今日は「マヨネーズパン」と「ハムロール」
はじめての手捏ねに、あたふた!
思っていたより、繊細なパンつくりにびっくり!!
粉をあわせて、捏ねて・・・
10時に始まったパン教室も気がつけば、13時!
出来上がったパンでみんなでランチです。
マヨネーズパンとハート型のハムロール

初めてとは思えない、おいしい仕上がり!(先生のおかげで)
手作りの焼きたてって、こんなにおいしいんだなって、感動しました。
次回の教室も楽しみ~
先生に、同じ教室のお友達、よろしくおねがいしま~す!!
☆お世話になっている教室☆
手作りパン教室 candypop-KM
郡山市安積町
秋色ミニbox


今日のちくちくは秋色フェルトでミニBOX!
厚みのあるフェルト地に羊毛をちくちくして…
ふちをレースで飾ってみました。
『Citron 秋祭り』まで、あと5日!
初めてのハンドメイドフリマに参加で、なんだかもうドキドキっ!!
たくさんの作品と素敵な作家さんに会えるのが、とても魅力的ですね。
『ステキカフェ』も楽しみっ(o^v^o)
今日のちくちく

最近よく目にするバネぽーち
創作意欲が湧いてきて、作ってみました。
デニム地にはレース模様のはんこをぺったんこ!茶のチェック地にはオフホワイトのレースを縫い付けて…
もひとつおまけにデニム地とおそろでミニメモ帳カバー!!
メモ帳もカバーをつけるだけで、お仕事に使うのも楽しい気分になれるかも!?