相棒

私もお姑さんも布小物などの手作りが好きなので、共同出資でミシンを買いました。
もう4年前ぐらいかな…。
私とお姑さん、二人の相棒です(^v^)
出来上がった子達は、おうちの中で活躍したり、友人のところへお嫁入りしたり。
さぁ 今日は何を作ろうかな…
ミシンに没頭してる時間も私のささやかな幸せ時間です
蕎麦ぼうろ

友人宅の近くのデパートに行ったら、『京都物産展』なるものが開催されていたので、ちょいと覗いてきました。
覗くだけではやはり終わらず、わらび餅と蕎麦ぼうろを購入〜(>_<)
わらび餅は写真を撮るまもなく、みんなの胃の中に(笑) もっちりと美味しかったぁ〜。
写真は蕎麦ぼうろ。
梅の形で、口当たり良く、何個でもいけちゃいます。
地方発送もあるそうですよ↓
京風 そば餅『尾州屋老舗』
tel:075-323-5900
一年半ぶり
明日は久しぶりに栃木の友人宅へ遊びに行く予定です。
うちの娘は8月に二歳になりましたが、友人のお子様は8月で一歳に。
チビちゃんたちがどんな交流をするのか楽しみ(o^_^o)
シルバーウィークも過ぎたばかりだし、高速道路すいてるといいな…。
うちの娘は8月に二歳になりましたが、友人のお子様は8月で一歳に。
チビちゃんたちがどんな交流をするのか楽しみ(o^_^o)
シルバーウィークも過ぎたばかりだし、高速道路すいてるといいな…。
気が付けば・・・
連休明けのばたばたに、気が付けば、もう3日もブログの更新もせず・・・
パソコンを立ち上げるものの、ゆっくり眺められず
時間が過ぎるのは、あっという間ですね。
11月3日のシトロンさん秋祭りに参加予定なので、本格的に作品作りをはじめなきゃ!!
作りたいものは、いろいろあって・・・。なにからはじめようかな・・・?
パソコンを立ち上げるものの、ゆっくり眺められず

時間が過ぎるのは、あっという間ですね。
11月3日のシトロンさん秋祭りに参加予定なので、本格的に作品作りをはじめなきゃ!!
作りたいものは、いろいろあって・・・。なにからはじめようかな・・・?
ばねぽーち
以前から作ってみたかった『ばねポーチ』を作ってみました。


長めのヒモをつけてななめがけできるように仕上げました。隣りはファスナーをつけたポーチ。
ハンカチ、ティッシュ、小銭入れに携帯、エコバッグがすっぽり入るサイズで使いやすそう
娘とちょっとそこまでの散歩やお買い物に活躍しそうです。


長めのヒモをつけてななめがけできるように仕上げました。隣りはファスナーをつけたポーチ。

ハンカチ、ティッシュ、小銭入れに携帯、エコバッグがすっぽり入るサイズで使いやすそう

娘とちょっとそこまでの散歩やお買い物に活躍しそうです。