待ってたのかなぁ…
昨日は娘の遠足で那須ファミリー牧場へ
たくさんはしゃいで楽しかった一日
娘は疲れて夕方18:30には寝てしまいました
私も片付けをして、22:30には就寝
そして午前2時30分
父からの電話
「お母さん、だめだった…」
20年前に脳出血で左半身麻痺になった母
今年の8月6日、様子がおかしくて救急車で病院へ
診断は脳梗塞
脳梗塞再発予防のおくすりはのんでたけど…
血栓を溶かすおくすりは、出血の可能性があり、おくすりを使わなければ、また血栓が起きるかも、と。
高血圧に動脈硬化、心臓もだいぶ機能が低下し、あまりいい状態とは言えず
24日の医師との面談では、心不全で厳しい状態との話もあり
20日は一度、心停止もあり
8月20日は娘の誕生日
この日には逝けない、と頑張ってくれたのかな
8月28日は遠足
この日にも逝けない、と待っててくれたのかな
お母さん、あなたの孫は元気に4歳になりましたよ
お母さん、あなたの孫は元気いっぱい遠足を楽しみましたよ
お母さん ありがとう
たくさんはしゃいで楽しかった一日
娘は疲れて夕方18:30には寝てしまいました
私も片付けをして、22:30には就寝
そして午前2時30分
父からの電話
「お母さん、だめだった…」
20年前に脳出血で左半身麻痺になった母
今年の8月6日、様子がおかしくて救急車で病院へ
診断は脳梗塞
脳梗塞再発予防のおくすりはのんでたけど…
血栓を溶かすおくすりは、出血の可能性があり、おくすりを使わなければ、また血栓が起きるかも、と。
高血圧に動脈硬化、心臓もだいぶ機能が低下し、あまりいい状態とは言えず
24日の医師との面談では、心不全で厳しい状態との話もあり
20日は一度、心停止もあり
8月20日は娘の誕生日
この日には逝けない、と頑張ってくれたのかな
8月28日は遠足
この日にも逝けない、と待っててくれたのかな
お母さん、あなたの孫は元気に4歳になりましたよ
お母さん、あなたの孫は元気いっぱい遠足を楽しみましたよ
お母さん ありがとう
遠足

いつもは5月に行う保育園の遠足
諸々の問題もあり、8月になって、ようやく行けました
場所は那須のりんどう湖ファミリー牧場
天気も良く、あちこち駆け回り、大人クタクタ、ちび達はまだまだ元気
久しぶりにめいっぱいお外遊びを満喫し、たくさんの笑顔が見れた一日でした(^O^)
初めての湖水浴

今日は、猪苗代のお墓参りへ行き、そのあと猪苗代湖へ
初めての湖水浴に始めは、足だけ入ってた娘も
おばあちゃんと手をつなぎ
胸のあたりまで入っていきました
連日な猛暑で水温も高く、8ヶ月のちびも
足先だけぴちゃぴちゃ!
楽しかったようで声をだしてはしゃいでいました
台風が来た!?

もともと元気な性格の姉に加えて、男の子3人
8歳 4歳 2歳
そして、私も4歳と8ヶ月を連れて実家へ
普段、大人しかいない実家はまるで台風がきたかのような騒ぎですf^_^;
(写真は金のなる木・はあとの葉っぱちゃん)